どうも、深野です。
最近「財布を持たない生活」に憧れて、100均のビニールポーチを財布代わりに使い始めたのですが…これが想像以上に便利すぎました!
SNSでもじわじわ人気が出ているみたいなので、
「コンパクトに持ち歩きたい」
「キャッシュレス派にぴったりな財布がほしい」
という方は、ぜひ参考にしてみてください◎
✅ 私が選んだのはダイソーの『クリアダブルポケットミニポーチ』
今回私が購入したのはこちら!
商品名:クリアダブルポケットミニポーチ(ダイソー)
サイズ感はまさに“手のひらサイズ”。
しかも中身が見える透明タイプなので、何が入っているかすぐに分かってとても便利です。
🧡 透明&シンプルなデザインが最高
個人的には「財布代わりにするなら透明がベスト」だと思っています。
- 中身が一目でわかる
- レシートがたまりにくくなる
- 余計な装飾がないから飽きにくい
しかも、キーホルダーを付ける穴もあるので、自分好みにカスタマイズできるのが嬉しいポイント!
私はお気に入りのキーホルダーを付けて愛用中です✨

💳 2ポケットでカードとお札を分けて収納できる!
このポーチは名前の通り「ダブルポケット」仕様になっていて、
- カード用ポケット
- お札用ポケット
に分けて使えます!
クレジットカードやポイントカードなど、厚みの違うカードを合わせて20枚程度は余裕で入るので、意外と収納力あります。

👝 小銭入れは別で持つのがおすすめ
キャッシュレスが主流とはいえ、たまに小銭を使う場面もありますよね。
私は小銭だけは別の可愛い小銭入れに入れて持ち歩いています。
(↓この小銭入れ、激かわでした。笑)

財布を小分けにすると、必要な場面で取り出しやすくなって本当に便利ですよ!
🔍 どこに売ってるの?
私が購入したときは、ダイソーの定期入れ・パスケースコーナーあたりに陳列されていました。

ボールチェーン付きなので、バッグの内側に付けたりしてもなくさなくていいかも!
✔️ こんな人におすすめ!
- ミニマリスト志向の人
- キャッシュレス派で財布がかさばってきた人
- 荷物を軽くしたい人
- 推しのキーホルダーをつけたい人✨
🎯 まとめ|100均ポーチは「財布代わり」になる!
- ダイソーのクリアダブルポケットミニポーチが超便利!
- カード+お札の収納にちょうどいいサイズ感
- 見た目シンプル&中身が見えるから使いやすい
- 自分好みにアレンジできるのも楽しい!
キャッシュレスが当たり前の今、財布のあり方も変わりつつあります。
「コンパクトな財布が欲しい」「とりあえず試してみたい」という方は、**100均ポーチから始めてみるのもアリ!**ですよ。