双極性障害の人が鬱病の薬を飲んだら頭がおかしくなった話

書きたいこと色々

どうも、深野です。


私は社会人になってから双極性障害になってしまい、今でも精神科通いをしています。

今は仕事も落ち着いているため、薬の量は少量になり、今年中にはやめられるかも?というところまで改善しています。

が、以前の仕事で人間関係が最悪だった時、めちゃくちゃ精神を病んでしまったことがありました。

その時に鬱病の方が使う薬を飲んでみることにしたのですが、それを飲んだら頭がおかしくなりました。まじで。

ほんとに精神的におかしくなってしまったんですよ、薬のせいで。

具体的には、以下の観点で特におかしくなりました。

・何事も不安になる

・常に体調が悪い

・○にたい気持ちになる

・人に当たりやすくなる

双極性障害の薬を飲んでいるときは、「頑張りすぎて気分がいきなり落ちる」という症状を繰り返していたのですが、鬱病の薬を飲んだ時の症状はまるで違いました

こんな気持ちになったことないですし、人に当たったりも全然なかったんです。

なのに、気分がコントロールできないくらいコロコロ変わり、最終的には「なんか○にそう…」となぜか思い始め、救急車🚑を呼ぶという奇行を繰り広げてしまいました…😇

まじで頭がおかしかったです。

救急車を呼んだ自分がキモすぎて、こうなってしまった原因を考えた結果、絶対薬のせいだ!と思ったので、すぐかかりつけ医のところに行って薬をもとのに戻しました。

そうしたら途端に症状が改善したのです。

もうあんな気持ちには絶対なりたくないです。

なので、もし精神科に通われている方で、「全然症状が改善しない」、「もっと悪化している」と感じている方がいらっしゃれば、おかしくなる前にすぐお医者様に相談してください!!!!!

合わないお医者様でしたら別の病院に行ってみるのもいいと思います。

とにかく、薬を飲み始めていつもよりおかしくなったと少しでも感じたら、すぐその薬は飲むのやめてください!
奇行を繰り広げた人間が言っているので多少の信ぴょう性はあると思います笑


私の場合は双極性障害は会社のせいで、今はほぼ改善しているので、結局ストレスの原因を取り除くのが一番いいんだよなぁと日々実感しています。



ほんと、合わない薬飲むとおかしくなるので、くれぐれもお気を付けください。