どうも、深野です。
今回は「うまくいかない日」「なんとなく気分が沈んでる日」「やる気が出ないとき」に、私がよく聴いている“元気の出る曲”を10曲紹介します!
メジャーどころもあれば、知る人ぞ知るマイナー曲も…。
それぞれの曲に対する想いも語っているので、気になったらぜひ聴いてみてください🎧✨
超個人的・元気が出る曲10選!
シリアル/phatmans after school
「明日はきっといい日だよ」
そんな風にそっと背中を押してくれる一曲。
進む道に不安があっても、「それでも前に進もう」と思わせてくれる、優しさと力強さを感じる歌です。落ち込んだときのお守りソング!
DON’T WORRY BE HAPPY/モンゴル800
タイトルだけで元気出るやつ!
「落ち込んだ日もあるけど、明日は日曜日だし楽しくやろうよ!」というポジティブ全開のメッセージに、気持ちが軽くなります☀️
たかが100年の/Aqua Timez
限界を決めるのは自分じゃない!
「もっとできるはず」と鼓舞してくれる、まさに“背中を押してくれる曲”。Aqua Timezの中でも特にエネルギーをもらえる1曲です。
ハッピーエンドのイントロが聴こえる/ぱなまん×TOKOTOKO(西沢さんP)
「ハッピーエンドを目指すなら、今の自分をちゃんと見てる?」
自分に問いかけてくれるような歌詞が刺さります。タイトルもセンス抜群。ボカロ好きじゃなくてもぜひ聴いてみて!
Believe in yourself/阿部真央
人と比べるのではなく、自分を信じて生きる。
そんなメッセージが詰まった、力強くて前向きになれる一曲。落ち込みそうなとき、自分の足元を見つめ直したくなるような歌です。
fight for liberty/UVERworld
一度きりの人生、全力で生きろ!
挑戦することの苦しさや恐れも包み込んで、鼓舞してくれるような名曲。疲れ切ってしまったとき、もう一度自分を奮い立たせてくれます。
ウクイウタ/かりゆし58
「まだまだいけるだろ!」と、親友が言ってくれているような曲。
地元を離れて頑張っている人には、特に刺さると思います。離れていても、応援してくれてる人がいる。そんな気持ちになれます。
未知の道の道/藍坊主
「アレを見つけに、一歩ずつ進んでいこう。」
“アレ”ってなんだよ!と思いながら聴くと、いつの間にか自分の“アレ”を思い浮かべてしまう。普遍的で、それでいて深い曲。
君の花/松本大輝
ドラマ『おいしい給食』の主題歌。
「涙はいつか、花になる。」
この一節に救われた人、多いんじゃないでしょうか。そっと寄り添ってくれる優しい歌です。映像を思い出すと、つい泣きそうになります。
不完全Beautyfool Days/SuG
不完全でも、自分のままで美しい。
「Beautiful」と「fool」を掛け合わせたタイトルが秀逸!夢=“君”と表現する歌詞も刺さる…。ノリもいいのでランニングにもおすすめ!
🎵 まとめ:元気がないときは、音楽を頼ってもいい
落ち込んだり、自分に自信がなくなったりしたとき。
音楽に背中を押してもらうのは、悪いことじゃありません。
誰かの歌が、明日のあなたを少しだけ元気にしてくれるかもしれません。
後悔のない毎日を、生きていきましょう!
マイナーな失恋ソング記事も書いてます。